コオリナ→カポレイ The bus | まっちゃんの東京タクシーブログ

まっちゃんの東京タクシーブログ

東京のタクシー乗務の営業内容を公開しています。新人の乗務員さんやこれからタクシードライバーを目指す方の参考にしてもらえればと思っています。また海外旅行、マイルの貯め方、ダイエット、不動産投資などについても書いていきたいと思います。



すっかり忘れ去られているハワイ記事、今回は自分のメモかわり。

コオリナに宿泊の方のための、The busを利用してコオリナからカポレイに移動について書きます。


まずはコオリナリゾート内を走る無料のシャトルバスを活用します。1時間に2本の割合で運行しています。


{66F5ECBF-AB30-491E-938D-8B4B9C05E069}


マリオットバケーションクラブからは毎時18分と48分の出発です。


まずは買い出しに行くためにカポレイショッピングセンターのセーフウェイを目指します。


無料のシャトルバスで行けるコオリナステーションにはアイランドカントリーマーケット(ABCストア)がありますが、やはり規模も違うし値段も違います。コンビニ感覚で使うならここて十分です。





コオリナからの最寄りのバス停は二つ。




660 WAIOMEA ST


{ABE5F79C-CA86-48D0-9E54-3F75D77DE52F}



マリオットバケーションクラブからは歩いて25分ぐらいかかります。少しわかりづらいので、ホテルのコンシェルジュに地図をもらい行き方を聞いてから行くことをオススメします。

コオリナから行きも帰りも使えるバス停です。戻りには一番便利。


{017FCE6D-CA14-47EB-A709-7D369B688105}





もう一つは659 ALINUI DR。コオリナからは一番近いバス停になるかと思います。


{7D2DE72E-59A5-484B-BDCF-F8A3A533CDC9}





このバス停に行くにはもちろん歩いてもいけますが、シャトルバスを使いコオリナステーションまで行き、あとは歩いてセンターゲートを目指して、ゲートを越えたら大きな通りを左方向に行く。これが一番ベストです。が、帰りにこのバス停は使いづらいです。降りてすぐに道路を横断することができないので、最寄りの横断歩道まで歩くとかなり迂回になります。なので、帰りは660のWAIOMEAで降りると無駄なく横断歩道を渡れます。

シャトルバスの時刻表には掲載されてませんが、バスセンターゲート手前のパラダイスコーブも経由してくれるようです。パラダイスコーブでおりれば歩く距離は短縮されます。また海亀のいるパラダイスコーブビーチに行く際にも使えます。


カポレイショッピングセンターまでは40番のバスに乗ります。ちなみにCはカントリーエキスプレスでアラモアナまでのいわば高速バスみたいなイメージ。

カポレイショッピングセンターに行くために降りるバス停は495 KAPOUKA PL。もう一つ先のバス停で降りるとウォルマートに行くことができます。


{F6685852-95D3-4F9A-8EBB-640BE0EC0A38}






{8AA21922-2D37-4813-B7C6-ABE5E1B41BD3}




セーフウェイではいわゆるメンバーカードを作りましたよ。


{BB594290-3385-4ABD-9D4B-926AE7A14FEB}



初日はがっつり買い出しをして帰りはタクシーを呼んでホテルまで戻りました。


{62BF7366-818D-4D5E-828E-1A248B141917}



チャーリーズタクシーにお電話してセーフウェイまで迎えにきてもらいました。日本語の専用ダイヤルがあるのがすごい。



{5AD240AF-3FC3-4C2A-BB3F-11080CE71E81}



料金は23ドルぐらいだったかと。それに15%程度のチップを渡しました。ザバスなら1人


{0637A44D-02AB-403C-B4A1-F09EFE22F771}








別の日には、ここからバスで帰りました。

まずはタコベルでテイクアウト。


{91A96444-1B57-4308-B33B-27EF57AEB4F3}



サクラメント訪問からずーっと気になっていたお店。


{D4E37759-A567-4F5A-B05B-A069C9E1B11D}



メニュープリーズとお願いしたら、ご親切に日本語のメニューくれました(爆)


{87C58B82-5C2E-4282-8E5A-7710B4C880FE}

{584262CC-5837-4F39-BD01-BFAC5023C974}



二種類を購入。


{28E38D66-8324-4575-995E-5BC331A72EAB}





{F3649D91-84DB-4C7E-96DB-335B421C329D}

{82C4F832-5ACB-4057-860B-732B7AD835E6}

{0C612C3D-BB9E-4F87-8D11-AED36BB4D3F5}





ソースはよりどりみどり、一種類づつ頂き試してみましたよ。




{52A69B34-214E-4288-B94B-43269452D083}






帰りはタコベルの目の前のバス停からの40番のバスでコオリナに帰ります。


{1A5BD44D-A470-4489-AC55-8EE94D298AD1}




495 OPP KAPOUKA PL


{F1B8CFEF-2A70-4D52-9D6D-B6FF4E8B87CB}




食後のデザートにセーフウェイでパイナップル買いました。







日本よりめっちゃ安い、しかも甘くてうんまい爆笑滞在中二個食べました(爆)



{BBFD9B3E-9F9C-46C0-BAA4-00F6F8F71779}