10/1 アロマ検定コースLesson1 レビュー | +*+横浜からアロマティックな風を吹かせて+*+..。

+*+横浜からアロマティックな風を吹かせて+*+..。

暮らし*アロマコーディネーターの香りと身体、植物がテーマのスローライフとサロンライフ 横浜から薫る風を届けます


+*+横浜ハーブとアロマと石鹸の教室+*+ 。*。Faire ma vie。*。

                 <アロマ検定コースLesson1の実習中>


早いもので、もう10月ですね。

2009年も本当に終盤にさしかかってきたようです。



アロマ検定コースレッスンに

また、新しい生徒さんをお迎えすることになりました。



かなり、長い間 ブログを読んでくださっていたようで、

サロンのこと、私のこと・・・

と~ってもよくご存知です。(うれし。はずかしハート



毎回そうですが、

私は、初めていらっしゃる生徒様のことを

お名前とお住まい意外存じ上げないので、


(ご自身がブログをされていらっしゃる方は意外に少ないです。)

(もし、私が存じ上げないだけで、ブログをされていらっしゃる方は

 差支えない場合のみ教えてくださいね。)



ウェルカムシート というのをお渡ししております。



アロマテラピーのご経験やこちらのサロンをどのようにして

お知りになったのか、お好きな香りや

普段どのように香りとかかわられているか・・・



そんなことをおうかがいしています。

ご協力をお願いいたします。



さて、今日の生徒様も

と~っても熱心&集中して

長丁場レッスンに挑んでくださいました。



*検定ガイダンス

この内容は、単なるガイダンスではなく、

受験という前提においてとても大切なことです。



*精油の基礎知識の1

続編は「基礎知識2」があります。

ちょっと大変ですががんばってくださいね。



*安全のための注意

1度 レジュメを流していただければ大丈夫です。


*精油のプロフィール 5種

植物の種類で、低木・高木・多年草・1年草・・・とありますが

こちらは、出題によっては、「木本類」・「草本類」というような

言葉を変えて出てくるかもしれません。

言葉が変わっても、木か草か。

単純にお考えくだされば大丈夫ですからね。



最後の実習は、バスソルト



ウェルカムティーでお出ししたハーブ3種の混合で

色づけと効能の両方を楽しんでいただけますように。



選ばれた精油は、

ゼラニウム・ジュニパー・ラベンダー

身体のむくみが気になるときに

おすすめのブレンドです。



来月は、Lesson2

実習は、精油の希釈方法とハンドトリートメントです。



どうぞよろしくお願いいたします。