競走馬の躍動感にロマンを感じ、日々精進するための日記。

競走馬の躍動感にロマンを感じ、日々精進するための日記。

競馬ファンです、
競馬は地道に頑張ってます。
なかなか好結果になりませんが、
競馬関係を中心に、
ぼちぼちとブログをやって行くつもりです。
宜しくお願い致します。

Amebaでブログを始めよう!

皆様、お久しぶりです。


1年以上放置状態でした当ブログ


競走馬キズナが今日、復帰レースを


走ったのを観て


再開しようと決めました。


レース結果は惜しい3着でしたが


キズナでした、カッコいい馬です。


武豊さんもカッコいい、


またぼちぼちと更新していきたいと


考えてます。


寒い日が続きますね。

競馬も金杯が終わりました、

馬券は買えませんでした。

買っててもハズレてたかなぁ?


今週は3日開催、

嬉しいような悲しいような、

今日のメインはシンザン記念、

メンバーは小粒な感じですが、

ウインフルブルーム、ミッキーアイルと

実積が有り、実力もある馬がいます。


人気はミッキーアイルがかなり被ってますね、

タイムが朝日杯を上回る結果で、

完勝だったように見えました。


ですが、外枠です。

印は下げました。


ならば本命はウインフルブルームに決定です。

内枠で先行脚質、

朝日杯で3着と狙いたい要素が満載でした。

不安材料がミッキーアイルとのハナ争いなんで、

なんとか控えめに先行して欲しいと願ってます。

相手はワイレアワヒネ、クリノカンパニー、

モーリス、ミッキーアイル、タガノグランパ

を選びました。


配当妙味は少ないですが。

的中したいです。


では、また。



Android携帯からの投稿
明けましておめでとうございます、

しばらく放置しておりました。

ボチボチと更新して行こうと思います。

紅白での大島優子さんの卒業発表は

ショックでした。

梅田彩佳さんは頑張って続けてくれると

信じてます。

競馬も金杯がもうすぐです。






Android携帯からの投稿
寒いですねぇ。

大雪が降ってる地方もあるとのこと、

冬本番です。

さて、朝日杯FSの予想しましてです。


来年からガラッとレースが変わる朝日杯FS、

牝馬2頭の参戦も注目しています。

ベルカントはかなり人気してますね、

もう1頭、グリサージュは人気薄ですが、

マイルを経験してます。

そんな中ですが、

本命はアトムにしました。

デイリー杯は負けましたが、凄い脚で突っ込んで来ました。

中山有利な内枠に入り、

前で競馬したい馬が多いと観てますので、

今回は決め手が生きると判断しました。

川田騎手も先週は悔しい負け方しましたから、

気合い入ってるでしょう、たぶん。


相手は、

ショウナンワダチにしました。

この馬も決め手があります。

マイルを連勝しての参戦ですから、

期待してます。

ただ、外枠が不安ですが、


後は、

アジアエクスプレス、ウインフルブルーム、

ベルカント、ショウナンアチーヴを

押さえました。


懐だけでも暖かくなりたいですねぇ。


では、また。



Android携帯からの投稿
阪神JF、ハープスターの人気がスゴイですね。

阪神コースでも、新潟2歳ステークスのような

競馬が出来れば、来年の桜花賞候補筆頭格に

なりますよね。

正念場的なレースですが、

今回は思いきり切りました。

色々なブロクを拝見しても、

ハープスターの上位見立ての方が多いですね、


ですが、私の本命はホウライアキコにしました。

前走デイリー杯を勝ちましたからね、

フロックでは無いと観てます。


ハープスターは揉まれる展開になるとどうなる

のか、と考えました。


オッズ的にも面白味が無いので、

ハープスターは無印です。


相手筆頭にモズハツコイにしました。

かなり、無茶苦茶な予想になりましたが、

ありえないとは思えません。


ハズレの可能性は高いですが、



楽しみましょう。







Android携帯からの投稿
とうとう12月、泣いても笑ってもあと一月で今年も終わりです。

2013年で終わりのジャパンカップダート、

昨日からしっかり検討して、予想しまして

せっかくなので、馬券買って来ました、

ホッコータルマエがかなり人気になってますね。

当然と言えばそうですが、

私は完全に切りました。

やはり、いくらG1勝って来てると言っても、

地方競馬での話ですよね、

ホッコータルマエは余程地方競馬のコース形態が合うのかなと考えました。

ニホンピロアワーズを一番にしようかと考えましたが、

帝王賞以来の休み明けはやはりマイナスですね、

でも、昨年の勝馬ですから押さえます。


そうなると、

ローマンレジェンドが本命になりました。

ホッコータルマエに勝てるのはやはり、

この馬かと、

昨年も本命にしましたが、

不可解な敗戦にガックリしましたが、

立て直して来たので、

期待しての本命になりました。

相手は、

ニホンピロアワーズ、ナイスミーチュー、

ブライトライン、グレープブランデー、

ワンダーアキュート

にしました。

ナイスミーチューが相手に来たらドキドキです。

競馬は何があるか分かりませんから、

楽しみにしてます。



Android携帯からの投稿
お久しぶりのブログ更新です。

しばらく放置してしまいました、

季節も冬、寒いです。

今週の競馬は、

ジャパンカップダートが行われます。

来年から中京競馬場で、

国際招待の冠がとれたダートG1になるそうで、

レース名も変わるそうで、

ジャパンカップダートは今年で最後になります。

残念なような、仕方無いような、

複雑な気持ちです。


今年はアメリカのパンツオンファイヤが参戦

久々に海外馬が参戦するので、

注目しています。

古豪エスポワールシチーも引退レースになるそうで、

これも注目しています。

ですが、馬券はやはりホッコータルマエでしょうか?

ローマンレジェンドやワンダーアキュート、

昨年の覇者ニホンピロアワーズもいます、

ですが、今の注目馬はベルシャザールです。

武蔵野ステークスが強かった。

サウスポーな気もしますが、


あと、阪神得意のナイスミーチューにも注目しています。

ダートG1は似たようなメンバーが多いですから、

新興勢力のベルシャザールに期待してます。


まだ、予想する段階ではないですが。


では、また。




Android携帯からの投稿
皆様、連休楽しんでますか?

旅行したり、買い物したり、色々出来ますね。

そんな事は私的には一切無く、

競馬予想をして、馬券買って来ました。


今日の重賞はアルゼンチン共和国杯とみやこステークス。

芝の長距離レースとダートの中距離レース、

アルゼンチンはジャパンカップへの、

みやこステークスはジャパンカップダートへの

重要なレースだと考えてます。

今年はアルゼンチン共和国杯はメンバー的には

少し小粒かなと考え、

穴予想になりました。

ズバリ本命は、シゲルササグリです。

1600万級からの昇級組を重視しました。

エックスマーク、ホッコーブレーヴ、シゲルササグリから選びました。

エックスマークは人気し過ぎてる感があって切りました。

ホッコーブレーヴは大外枠が気になりました。

シゲルササグリは後藤騎手を乗せて来ましたね、

距離も問題なさそうだし、オッズが良い感じですし、

ここは狙ってみました。


相手は、
メイショウナルト、ホッコーブレーヴ、アドマイヤラクティ、ルルーシュ、サイモントルナーレになりました。

メイショウ、アドマイヤ、ルルーシュは外せませんでした。

ムスカは前走の負けが気になります。

穴はサイモントルナーレですね。


波乱になると期待して、



みやこステークスは、

本命はグレープブランデーにしました。

強豪ローマンレジェンドは休み明けが気になり、今回は本番への叩き台のような気がして、


下げました。


グレープブランデーは南部杯を叩いて良化してると見込んでの予想です。

そろそろデムーロ騎手の意地を見たいですね。


相手は、
ブライトライン、インカンテーション、
ヴァンヌーヴォー、ローマンレジェンド、
ナイスミーチュー

にしました。

ケイアイレオーネは前走は嵌まり勝ちの感じがしまして、信用度は低いかなと。


ローマンレジェンドはやはり押さえました。


割りと堅めな予想になりました。



どうかなぁ?



そろそろ笑いたいなぁ。



では、また。







Android携帯からの投稿
今年はもう10月も終わりに来ました。

たくさんの名勝負を今年も観て楽しみました。

今週は天皇賞秋、

女王ジェンティルドンナが出走しますが、

台風による雨で馬場の傷み具合、

斤量増で昨年のジャパンカップみたいなレースが出来るのか?

いろいろ考えた結果、

本命はトウケイヘイローにしました。

逃げ脚質と東京コースから、

難しいかなと考えましたが、

最後はやはり、勢いを取りました。

札幌記念勝ちからのローテは傾向的には買いだと、


相手は、
ジェンティルドンナ、エイシンフラッシュのG1馬をやはり入れました。

あっさり勝たれたら仕方無いと腹をくくってます。

穴馬にレッドスパーダ、アンコイルドに期待してます。

アンコイルドは確実に走る様になって地力強化は明白です。

レッドスパーダはマイラーですが、
距離は大丈夫かなと、

あともう1頭はジャスタウェイです。

確実に走る末脚は信頼したいです。


以上、こんな予想になりました。


展開予想が嵌まれば、


楽しみです。






Android携帯からの投稿
たまには違うお話を。

笑っていいともが来年3月で終了すると聞きました。

ギネスに載るような記録的長寿番組なんですが、

終わってしまうんですね。

これも、時代の流れかな?

そのあとに、内容偽装した番組が発覚したんですが、

いいともと同じテレビ局系列の

ほこ×たてがまさかの内容偽装、

これには驚きました。

新聞にも載ってました、

対決の内容をかなりいじくったみたいで

これはショックでした。

良い番組だと思い、拝見してましたが。


残念です。


興味が無くなりそう。



放送前にチェックしないのかな?








Android携帯からの投稿