看護理論を勉強中です
いや~難解
(৹˃ ˂৹)°
だけど
むやみに長い看護歴
思い出が走馬灯のように
よみがえる感覚
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
参考図書はこちら
今日のお勉強は
▼RLT看護モデル
ローバーローガンティアニーの
生活行為に基づく看護理論
病院にいる看護師は
社会的、政治経済的側面に弱く
病院という極めて特殊な場所が
日常化しているため
病院外のことを考慮するのが苦手
・・・・うん確かに
子ども病院は
県外から入院される人も結構いて
家族の生活や
遠くに離れた兄弟児のこと
今みたいに実感して
対応することは出来てなかったな~
臨床現場では患者様の個別性を
偏りなく捉えることが重要
「アセスィング」という考え方の提唱
生活に密着した考え方で
人の生活が影響される問題の要因を
包括的に捉えることが出来る
アセスメントの偏りを是正
例題
患者:財布がない!
看護師:物取られ妄想ね・・・
その背景に便秘があって
それが改善すると妄想が改善した
決めつけが一番危ない
・・・うん
それは「あるある」
保育園でも同じ事が言える
レッテルを貼った時点で
「こどもそのもの」はもう観えない
+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚
講座やお勉強会は
リクエストでも開催しています
日程もご希望にあわせていきますので
お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ
■□■□■□■□■□■□■□
発達とココロの育ち支援
~母と子の保健室~
ご提供中のメニュー
女性のための心理セラピー
発達相談【対面/Web】
■□■□■□■□■□■□■□
気軽にお友達申請してください
メッセージ不要です(*^^)v
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477
https://twitter.com/TakahiraYuki
https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja
■□■□■□■□■□
発達障害の子育てママサポーター
女性のためのヨーガセラピスト
保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援
たかひらゆき