日本保育保健協議会

定期刊行物「保育保健」の

R2年8月号から

 

「保育所看護職が専門職として目指していること」

中山静和他より

 

「保育所看護職者が目指していること」に

5つのまとまりがあったと

報告がありました

 

その中の

【こどもと保護者を中心とした健康支援】

というのがありました

 

保育園看護職で

積極的に保護者様に関わる方は

どれくらいいるのでしょうか・・・

 

この辺は

園長先生の看護職に対する理解度に

大きく関わってくるようにも

思われますが・・・

 

保育園看護師かーさんの場合は

 

3歳未満児クラス配属なので

基本複数担任制

一応担任の中のひとりという立ち位置

担当制なので担当児もいます

 

場合によっては

パートさんが「1」として計算されるので

常勤パート(もどき)ですが

正職の先生とあまり変わらない担当数

受け持つ事が多いです

 

でも

うちの保育園の場合は

保護者さまに関わる主体は

リーダーというのが組織図なので

表だって前には出ません

 

保護者様に

保育園での生活の様子をお伝えするのは

保育士さんは本当に上手ですよね

このあたりはいつも横で聞いてて

お勉強になります

 

いざやれ!となると

緊張し~の保育園看護師かーさんは

息継ぎをどこでしたらいいのか分からなくなる

勝手に息苦しい

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ

 

基本

保育園看護師かーさんが

保護者様に関わりたいな~という

事案があるときは

 

先に

「ショートディスカッション」

と勝手に思ってやっている会話

保育士さんに意図的に持ちかけています

 

リーダーに

「どうしてそう感じたのか?」を開示しながら

こどもの様子や保護者のことを

保育士と看護師で視点を融合させる

というようなことをしています

 

いろんな見方があって

私自身も大きな学びにもなります

 

次回は

そんな保育園看護師かーさんトコの

実際のところはどうなの?という内容を

少し書いてみます

 

多分

ここら辺は

保育園看護職の専門性というよりか

 

園長先生の看護職に対する理解

保育士さん達の看護職に対する理解

看護職にもとめられていること

が複雑に絡み合って

 

その中にも

各々の保育園の保育方針

保育レベル

地域性

なども総合的に加味しながら行われていくという

難しさがあるように思えます

 

というか・・・

みんな全開でやっているのかな?

かーさんは様子を見ながらです・・・・あせる

 

縁の下の力持ちと

出る杭は打たれるの

兼ね合いを見ながら

 

 

+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚

講座やお勉強会は

リクエストでも開催しています

日程もご希望にあわせていきますので

お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

ダルマ発達とココロの育ち支援

 ~母と子の保健室~

heart 森ご提供中のメニュー

ニコニコ。 MBL(BBA)公式講座・体験会

ニコニコ。 発達支援コーチ初級講座・学習会

ニコニコ。 専門職のためのキャリアアップ講座

ニコニコ。 ヨーガ療法・体験会・勉強会

ニコニコ。 発達と子育ての【メール相談】

ニコニコ。 魔法の質問カードセッション

ニコニコ。 女性のための心理セラピー
ニコニコ。 発達相談【対面/Web】

ニコニコ。 ぷちハンドメイド販売(origami・おままごと)

 

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

■□■□■□■□■□■□■□

気軽にお友達申請してください

メッセージ不要です(*^^)v

ジンジャーブレッドマンFacebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477

ジンジャーブレッドマンTwitter

https://twitter.com/TakahiraYuki

ジンジャーブレッドマンInstagram

https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja

 

■□■□■□■□■□

heart 森発達障害の子育てママサポーター

heart 森女性のためのヨーガセラピスト

heart 森保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援

 

ニコニコたかひらゆき