連載になっています

親の障害受容 死ぬ瞬間キューブラロスさん

つづき

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…

 

発達障害の子育ての

親自身のわが子の障害受容は

大きなテーマ

 

いづれにしても

心理過程の基本は

死の受容段階説」に

沿ったお話が多い

 

そこで・・・

キューブラ・ロスさんの

「死の段階説」とは

なんぞや?

 

■第1段階「否認と隔離」

それは何かの間違い

そんなことはありえない

健康について希望を維持し続けようとする

 

■第2段階「怒り」

なぜ私だけがこのような目にあわないといけないのか

なぜこの子が

神に対する怒り、恨み

家族や病院スタッフに対する不満などを訴える時期

 

■第3段階「取引」

怒りなどの感情の表出を終えると

延命を願って神様と取引を行う

 

■第4段階「抑うつ」

取引ができなくなると「抑うつ」段階へ

覚悟するための準備的悲観

愛する対象を失わなければならないことへの心の準備期間

 

■第5段階「受容」

苦悩と不安のうちに耐えることができた人は

「受容」の段階へ移行

 

私が思っていることは

「受容」に至ることが

大切なのではなく

 

それぞれの心理過程は

正常な心の過程であるということを

『知る』こと

 

否認したい時は

否認しまくっていいし

怒りが出たときは出したらいい

 

それは

正常な心理過程なのだから

自分を責める必要はない

 

それに

次の心理過程に進むには

感情を出し切る必要もある

 

関係者は

不満をぶつけられたり

言いがかりを付けられたりするかも

しれないけれど

 

なぜそのようなことが起こるのかを

理解していれば

対応を間違うことはないし

過剰反応をすることもない

 

無闇矢鱈に励ましたり

気遣ったりはしない

 

さらに

受け止めて・・・とか

前向きに・・・なんて言わない

 

知ることは

支援につながるけど

 

「寄り添う」ことでさえも

知らないでいることや想像力がない中では

諸刃の刃となりうる

 

ここはプロとして

押さえておきたいと

心がけているところでもあります

 

まだ他にも

大切なことがありますが

ほんの一部の紹介でした

( ´艸`)

 

 

+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚

講座やお勉強会は

リクエストでも開催しています

日程もご希望にあわせていきますので

お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

ダルマ発達とココロの育ち支援

 ~母と子の保健室~

heart 森ご提供中のメニュー

ニコニコ。 MBL(BBA)公式講座・体験会

ニコニコ。 発達支援コーチ初級講座・学習会

ニコニコ。 専門職のためのキャリアアップ講座

ニコニコ。 ヨーガ療法・体験会・勉強会

ニコニコ。 発達と子育ての【メール相談】

ニコニコ。 魔法の質問カードセッション

ニコニコ。 女性のための心理セラピー
ニコニコ。 発達相談【対面/Web】

ニコニコ。 ぷちハンドメイド販売(origami・おままごと)

 

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

■□■□■□■□■□■□■□

気軽にお友達申請してください

メッセージ不要です(*^^)v

ジンジャーブレッドマンFacebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477

ジンジャーブレッドマンTwitter

https://twitter.com/TakahiraYuki

ジンジャーブレッドマンInstagram

https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja

 

■□■□■□■□■□

heart 森発達障害の子育てママサポーター

heart 森女性のためのヨーガセラピスト

heart 森保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援

 

ニコニコたかひらゆき