放送大学の
卒業研究でお勉強した資料を
現在も整理中
ここにシェアして破棄の予定
(^^)v
さて
保育園看護師さんは
教育・医療・福祉の狭間で
子ども理解において
見解の相違に
悩むこともあるかと思いますが
ここはまず
互いの専門分野における
それぞれの
見解の過程を知ること
が大事です!
( ◜◡‾)(‾◡◝ )
で・・・・
とても勉強になったのが
気になる子って
どういう子どもを
保育士さんは「気になる」って
表現しているの?という
保育者側の視点について
改めて
お勉強になった資料
気になる子どもと
保育現場に関する研究は
本郷一夫先生の
研究論文が
よくヒットします
一部だけど
保育の場における「気になる」子どもの保育支援に関する研究2
ー「気になる」子どもの行動チェックリストと行動観察との関連性ー
東北大学大学院教育学研究科
※検索すると論文は読めますよ
この研究で
私が注目したのは
子ども側の云々ではなく
保育者側の観点
一部抜粋
保育者は
対象児の否定的行動の頻度の高さに
注目しているわけではなく
それが他児との関係の中で
トラブルなどに発展する場合に
「気になる」と感じる
ということが示唆された
子ども間のトラブルが高じて
子どもたちだけでは解決が出来ない事態
保育者の介入がないと危険だと
考えられる事態に対して
より重大だと
判断する傾向を
反映している可能性がある
・・・・つまり
保育現場は
集団行動なので
同じような気になる行動を持っていても
トラブルに発展するかしないかで
気になる度合いが違う
・・・・ということ
看護師は
基本個別対応
保育士さんは
集団保育という集団対応
ここは
大きく役割として
違うので
保育園看護師さんは
よく勉強しておく方が
保育園で
チームマネジメントとして
一人職場でやっていくためには
大事です
つづく
+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚
講座やお勉強会は
リクエストでも開催しています
日程もご希望にあわせていきますので
お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ
■□■□■□■□■□■□■□
発達とココロの育ち支援
~母と子の保健室~
ご提供中のメニュー
女性のための心理セラピー
発達相談【対面/Web】
■□■□■□■□■□■□■□
気軽にお友達申請してください
メッセージ不要です(*^^)v
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477
https://twitter.com/TakahiraYuki
https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja
■□■□■□■□■□
発達障害の子育てママサポーター
女性のためのヨーガセラピスト
保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援
たかひらゆき