保育指針の中にも

PDCAサイクルという

内容が含まれてきていますね

 

かーさん的には

よっしゃ~!と感じていた

 

だけど

教育の世界から見ると

 

PDCAサイクルの大本であった

「品質管理」の考え方から

 

「子ども」の評価に繋がり

押しつけの教育

教え込みの教育になりやすいから

この考え方はどうなんだろう?

保育の世界は

数値化できないんだから!!

・・・という疑問の声があるそうだ

 

ちなみにPDCAサイクル

ウキペディアではこちら

 

 

あれ~~~

私とは全く

考え方や捉え方が違った!!と

新鮮にびっくり

(ノ゚ο゚)ノ

 

かーさんは

自分の中で合点が行くように

勝手に解釈して

いいとこどりで取り入れてしまう

傾向があるので

 

PDCAサイクル意味

取り間違えとったか??と

不安になる

≧(´▽`)≦アハハハ

 

でも

保育園看護師かーさん

一応医療従事者で

どっちかっていうと「科学寄り」の人間

 

PDCAサイクルは

大変に身近であったりもする

 

そうか・・・

品質管理って

「仕上がった子ども」で

評価するって考えが

さらさらなかったのよね~~

σ(^_^;)

 

品質って

保育技術や看護技術の事だと思って

「自己評価」の手段でしかなかった

ᐠ( ᐛ )ᐟ

 

子どもたちって

まさに芽吹いている段階で

なるものになろうと自ら育とうとしていて

それはそのままですでに完璧

 

完璧って使うと

誤解が生じやすいんだけど

あえて使用

 

品質って

こちら側の教育技術力の方が

評価されるところで

 

そのためには

評価修正は非常に重要

それは自分自身の技術の評価修正

 

そう

教育者側の品質管理

 

ここってすげー大事だと思ってた

 

数値化できないからこそ

質的研究の視点で

 

科学が全てだとは言わないけど

科学的なモノの考え方は

専門職には外せないように思います

 

+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚

講座やお勉強会は

リクエストでも開催しています

日程もご希望にあわせていきますので

お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

ダルマ発達とココロの育ち支援

 ~母と子の保健室~

heart 森ご提供中のメニュー

ニコニコ。 MBL(BBA)公式講座・体験会

ニコニコ。 発達支援コーチ初級講座・学習会

ニコニコ。 専門職のためのキャリアアップ講座

ニコニコ。 ヨーガ療法・体験会・勉強会

ニコニコ。 発達と子育ての【メール相談】

ニコニコ。 魔法の質問カードセッション

ニコニコ。 女性のための心理セラピー
ニコニコ。 発達相談【対面/Web】

ニコニコ。 ぷちハンドメイド販売(origami・おままごと)

 

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

■□■□■□■□■□■□■□

気軽にお友達申請してください

メッセージ不要です(*^^)v

ジンジャーブレッドマンFacebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477

ジンジャーブレッドマンTwitter

https://twitter.com/TakahiraYuki

ジンジャーブレッドマンInstagram

https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja

 

■□■□■□■□■□

heart 森発達障害の子育てママサポーター

heart 森女性のためのヨーガセラピスト

heart 森保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援

 

ニコニコたかひらゆき