この記事は

過去記事に追記したものです


保護者の立場から

佐賀県自閉症協会副会長さん

江口寧子さんの講演

 

学校現場でのお話もありました

 

江口先生

「先生たちはみんないいひとですよ

的がれた支援をしているだけでね~」

会場は大爆笑でした

ヽ(゜▽、゜)ノ

 

私も学校との連絡や連携は大切だな~

と思う反面かなり考えます

 

ブログでも

以前に紹介した

学校の先生たちがよく使う

「私たちは発達障害の専門家ではないのでね~」

という言葉

 

「言い訳です!」って

はっきり書いてありました

(*v.v)。ソダネ

 

私も保護者として大事にしていることなんだけど

「学校に敵を作っても意味がない」

ということを

 

いつもいつも頭に置いて

軸を見失わないようにしています

 

親は

子どもにとって学校が

「安全な場」になるよう

「安全な人」

「安全な場所」をたくさん作ってやるための

つなぎの役目があるように思っています

 

この講義でも

「親にコミュニケーション能力が試されている」と

言われてました

(◎-◎;)!!ドキッ

 

でも・・・納得

 

とにかく

コミュニケーションが大事

もちろん「建設的」であること

 

そして

一番感じるのは

親が支援者任せでは・・・・

 

一生を通して見るのは親だから

支援者は

なんだかんだといっても

その時期限定

 

親が学び出来ることを探す

これは必要だな~と思います

 

やっぱり

親が一番の理解者というのは

子どもにとっても

心強いだろうし

 

親自身の人生も中身の濃いものに

なるように思いますってか

なってます

個人的感想

( ´艸`)

 

ヨーガをやっていると

子どもは親を選んでくると思うし

親はこの子の親になることを

選んできたと思う

 

選ばれたのではなく

自分自身が選んできたこと

 

経験から学ぶことを

ときには血の汗を流し

そして感謝しながら

 

互いに

魂レベルの高い人たちなのだと

自画自賛する

ヘ(゚∀゚*)ノ

 

ユーモアも大事

(*'-'*)エヘヘ

9月15日

インパラが蛇に食われるの図

 

+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚

講座やお勉強会は

リクエストでも開催しています

日程もご希望にあわせていきますので

お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

ダルマ発達とココロの育ち支援

 ~母と子の保健室~

heart 森ご提供中のメニュー

ニコニコ。 MBL(BBA)公式講座・体験会

ニコニコ。 発達支援コーチ初級講座・学習会

ニコニコ。 専門職のためのキャリアアップ講座

ニコニコ。 ヨーガ療法・体験会・勉強会

ニコニコ。 発達と子育ての【メール相談】

ニコニコ。 魔法の質問カードセッション

ニコニコ。 女性のための心理セラピー
ニコニコ。 発達相談【対面/Web】

ニコニコ。 ぷちハンドメイド販売(origami・おままごと)

 

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

■□■□■□■□■□■□■□

気軽にお友達申請してください

メッセージ不要です(*^^)v

ジンジャーブレッドマンFacebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477

ジンジャーブレッドマンTwitter

https://twitter.com/TakahiraYuki

ジンジャーブレッドマンInstagram

https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja

 

■□■□■□■□■□

heart 森発達障害の子育てママサポーター

heart 森女性のためのヨーガセラピスト

heart 森保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援

 

ニコニコたかひらゆき