子育ては
親も共に育つと
言うけど
その辺にある言葉を借りるなら
子育て1年生は
親としても1年生みたいなね
ヾ(*´エ`*)ノ
親も共に育つことを表して
「共育」って
言うんだって
うまいね!
自分が子育てをしていて感じるのは
自分の中の子どもだった頃の
自分育て
・・・って感じかな?
=自分が親になっているから親育て
専門的には
インナーチャイルドとか
言うんかもしれんけど・・・
エーンって
泣いた子どもの時
よしよしって
されなかった子どもは(今は親)
よしよしって
自分はしてもらいたかったのに・・・
してもらえなかったのに・・・
だから我慢したのに・・・
って泣きじゃくる子どもを前にして
心の中がふつふつする
(潜在化して気がつかないことも多いけど)
よしよしして~って
泣く我が子どもをみて
可愛く思えない
イライラする
こういう心理は
介護の現場でも起こるんだけど
子育ての場合は
親になって
我が子どもを前にして
自分の中の小さかった頃の自分が
泣くんだよね
生まれたばかりの子どもは
他人のことなんかおかまいなしに
自分の気持ちを
どんどん出してくるから
我慢したり
抑えたり
譲ることが当たり前だったり
すり替えたり
ごまかしたりして
生きていきた人にとっては
本当に辛いと思う
目の前のわが子を通して
自分の中の小さかった頃の自分が
泣くんだよね
・°・(ノД`)・°・
自分の中の
小さかった頃の自分を
自分自身で
育ててやる
毒親とかも
メジャーになってきたけど
子どもが
親を求める思いは切実
愛してほしい
わかってほしい
認めて欲しい
でも
20歳を超えたら
自分で育てることができます
自分で自分を育てていこう
(*^^)v
もっと若くても
もちろんいいけど
自分で稼げるようになって
自立できるという
自由が手に入る20歳を
目安にしているだけだけど
親は変わらない
自分の求める親になったりしない
でも
大人になった自分が
自分を育てることはできます
すんなり簡単では
ないけれど
(ノω・、)
子どものころの
刷り込みは強力です
毎日毎日会って
毎日毎日されて育つからね
そんなことを学ぶ機会があって
私は自分の中の子どもの頃の自分に
手を差し伸べたら
拒否された
∑(゚Д゚)
でも
それで
気づいたことが
ありました
私も自分の代で
世代間連鎖を断ち切る使命
ぶっとーい鎖を
ぶった切って
やりました
(やっています・現在進行形)
ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚
講座やお勉強会は
リクエストでも開催しています
日程もご希望にあわせていきますので
お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ
■□■□■□■□■□■□■□
発達とココロの育ち支援
~母と子の保健室~
ご提供中のメニュー
女性のための心理セラピー
発達相談【対面/Web】
■□■□■□■□■□■□■□
気軽にお友達申請してください
メッセージ不要です(*^^)v
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477
https://twitter.com/TakahiraYuki
https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja
■□■□■□■□■□
発達障害の子育てママサポーター
女性のためのヨーガセラピスト
保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援
たかひらゆき