
やっぱりご馳走になりまして、
ガソリン代までいただきました。
(夫には内緒🤫)
夫母も楽しかったみたいで
よかったです。
次は我が家のおごりでスシローへ行く計画を立ててます。貯めたポイント使います✌️

ここからは、自分の反省とか考えとかを
書き出してます。ネガティブな話がきらいな方はここで終わってください。
週末いろいろあり
人のふりみて我がふりなおせじゃないけど、色々反省があったり、悩んだりしてます。
正しいからとなんでもいえば
いいわけじゃない(夫から言われ反省)
これで夫父には穏やかに接することができた。
(ある意味夫弟よ、ありがとう)
あとはパート先の人間関係に悩む
かかわると、悪気なくいやなことを言われる。だから避けるとワタシがいじわるをしてるようにとられる、他人からみると、ワタシの方が気が強くみられるから、、、
たぶん本人は何気なく、何も考えず話てるが、すごく失礼なことを言ってくる
悪気がないとか悪い人じゃないとは思うけど、でもそれっていい人じゃないってことだよね。
だからかかわりたくない
でも無視してるとか思われたくないので、挨拶と仕事の話だけはすると決めている
雑談はしない。するとランチと言われるから、、、でもちがうところからランチを誘われる。でもワタシに直接何も言ってこない。友達経由で断ってもらったはずだけど、なんか顔色を伺われてるみたいでいやだ。。。
本当にその人とは無理なのだ。
ワタシ以外と仲良くしてるのは全然かまわないし、ワタシ以外とランチに行けばいいと思ってる
でもなんかうまくいかない
冷たくではなく、穏やかに働きたい
でもその人とは壁は作りたい
人間関係は難しい
穏やかに苦手な人と壁を作りたい
どうしたらわかってもらえるのか
ワタシは性格が悪い
嫌な人とは付き合いたくない、でも嫌な人以外からはいい人だと思われたい
人によって態度を変えるのはだめと思ってるけど、でもワタシ態度変えてるよね
なんか矛盾してるよね、ワタシ。
今年50歳になるというのに
こんなことに悩んでる
人を変えることはできないから
自分が変わるしかない
そうなると、、、
やっぱり部署変更しかないかな
部署がちがえば、かかわらなくていいし
ランチにも誘われないはず
やっぱりそうするかな
そうなると、、、
部署変えしたら勤務時間が長くなる
扶養からはずれる、引かれるものも多いけど、手取りは増えるはず、、、
そしたら車の買い替え分や、老後資金が貯められるはず、、、
嫌な人とは離れられて、お金が貯まる、新しい仕事を覚えないといけないけど、もともとしていた業務だからなんとかなるはず(なるかな)
そうしよう!
上司に相談してみよう!