こんばんは
テストもいよいよ明日が最終日です
すでに今学期のテストが終わった方も
だいぶ多くなってきましたね
私も今日で終わった1人です
最後に挑んだのは『睡眠と健康』
いやぁ…不覚でした
うぉんと思う問題が3問もあり
うち2問は正解しましたが1問ハズレ
辛うじて Ⓐ は死守したと思いますが
終わり良ければ…ではまったくない気分
ちょっと勉強不足だったと反省です
1時間目
幼児理解の理論及び方法 17人
道徳教育の方法 21人
現代の危機と哲学 15人
肢体不自由児の教育 113人
初歩のスペイン語 15人
中国語Ⅱ 5人
2時間目
耳から学ぶ英語 70人
新しい言語学 44人
韓国語Ⅰ 52人
ラテン語の世界 7人
フランス語Ⅰ 15人
博物館概論 23人
3時間目
人数を見るの忘れてました
4時間目
乳幼児の保育・教育 24人
動物の科学 18人
コンピュータと人間の接点 14人
社会保険のしくみと改革課題 46人
環境問題のとらえ方と解決方法 16人
経営情報学入門 11人
Webのしくみと応用 24人
5時間目
現代人文地理学 24人
心理臨床と身体の病 94人
都市と農山村からみる身近な経済 32人
ヨーロッパ文学の読み方―近代篇 7人
6時間目
中高年の心理臨床 93人
日本語リテラシー 138人
社会福祉への招待 69人
人口減少社会の構想 46人
力と運動の物理 6人
7時間目
グローバル化と私たちの社会 54人
睡眠と健康 102人
心理と教育へのいざない 118人
生物の進化と多様化の科学 15人
臨床家族社会学 49人
コンピュータとソフトウェア 29人
エントロピーからはじめる熱力学 3人
8時間目
都市・建築の環境とエネルギー 4人
情報学のとびら 76人
身近な統計 59人
教育のためのICT活用 17人
心理学概論 163人
博物館経営論 8人
私の今学期のテストは終わりましたが
来学期に向けて今晩からスタートです
まずは『生物環境の科学』から