こんにちはニコニコ

 

昨年度2学期の平均点が出ているので

今回もいつものように考察してみます目

 

平均点が低いランキング(平均点60点以下)

※昨年度で閉講した科目は含まれていません

1.民法 49.0点

2.ファイナンス入門 52.3点

3.グローバル経済史 53.1点

4.NPOマネジメント 53.8点

5.Walking with Writers 55.1点

6.比較認知科学 55.4点

7.運動と健康 55.9点

8.環境と社会 56.2点

9.日本の古代中世 56.3点

10.はじめての気象学 56.6点

11.乳幼児心理学 57.1点

12.韓国語Ⅱ 58.9点

13.初級簿記 59.4点

14.太陽と太陽系の科学 59.5点

15.フランス語Ⅰ 59.9点

 

だいたいいつものメンバーがランクインしてますが

特に注目するのは『比較認知科学』びっくり

心理学科目の不動の1位『乳幼児心理学』を抜き

平均点を25.3点も下げてトップに立ちましたゲラゲラ

 

平均点が高いランキング(平均点90点以上)

※昨年度で閉講した科目は含まれていません

1.多様なキャリアを考える 95.3点

2.地域コミュニティと教育 94.8点

3.生活環境と情報認知 94.7点

4.幼児理解の理論及び方法 94.4点

5.教育課程の意義及び編成の方法 93.9点

6.社会学入門 92.5点

7.障害を知り共生社会を生きる 91.4点

8.疾病の回復を促進する薬 91.0点

9.認知行動療法 90.8点

10.市民生活と裁判 90.7点

11.技術マネジメントの法システム 90.2点

 

私が受けた科目が1位と9位になってるニヒヒ

『西洋音楽史』もどこかに入っているだろうしてへぺろ

こちらもほとんどいつものメンバーという感じ音譜

 

今学期のテストもあと1か月ちょっとアセアセ

そろそろテストモードに入りますかニヤニヤ