こんばんは照れ

 

今日も楽しく『乳幼児心理学』の予習PC

放送授業と印刷教材ともに第4章まで終了チョキ

過去問を見ると毎回15問あるので

1つの章に1問出題されるパターンですひらめき電球

 

勉強を始める前はテストの平均点が低いので

きっと意地悪な問題を出しているんだろうなと

思っていたんですが…素直な問題ばかりびっくり

解答非公開でも問題なさそうです音譜

 

これから『博物館概論』の放送授業を見ますほっこり

 

来学期以降のことを考えて本部図書館から

また印刷教材を借りようと思ったんですがキョロキョロ

同じことを考えている方がたくさんいるようで

多くの科目が絶賛貸し出し中です笑い泣き

 

『心理学研究法』借りて見たかったのにムカムカ

この科目ってb領域の必須ですよね目はてなマーク

あれえー?はてなマーク違ったかな…

 

履修する前に学習センターとかで

印刷教材を見ておくのはオススメですよ本

来学期から開講する科目の印刷教材も

早く見てみたいなぁおねがい