おはようございますニコニコ

 

今日がテスト最終日ですね音譜

もうテストが終わった方も多いと思いますが

私はあと1科目ですが残っていますほっこり

緊張感のある雰囲気を楽しんできますチョキ

 

そういえば昨日のテストの人数を

発表していなかったので遅ればせながらあせる

 

1時間目

教育史入門 33人

計算事始め 22人

国際法 10人

日本語概説 28人

カリキュラムと学習過程 14人

遠隔学習のためのパソコン活用 65人

 

2時間目

都市社会の社会学 8人

現代経済学 19人

教育心理学概論 108人

情報のセキュリティと倫理 16人

経験論から言語哲学へ 15人

アジア産業論 15人

 

3時間目

英語の軌跡をたどる旅 43人

哲学への誘い 60人

肢体不自由児の教育 157人

道徳教育の方法 23人

幼児理解の理論及び方法 29人

初歩のスペイン語 23人

 

4時間目

データ構造とプログラミング 19人

歴史と人間 36人

和歌文学の世界 34人

心理臨床とイメージ 91人

英語事始め 209人

 

5時間目

博物館概論 39人

家庭教育論 44人

知的障害教育総論 165人

教育課程の意義及び編成の方法 30人

在宅看護論 130人

 

6時間目

フランス語入門Ⅱ 6人

博物館資料保存論 17人

運動と健康 78人

ドイツ語Ⅱ 6人

環境の可視化 12人

生活経済学 30人

 

7時間目

日常生活のデジタルメディア 34人

安全・安心の地域マネジメント 13人

グローバル化と日本のものづくり 9人

生活における地理空間情報の活用 33人

ソーシャルシティ 20人

疾病の回復を促進する薬 59人

 

8時間目

中国語Ⅰ 30人

ドイツ語Ⅰ 6人

英語で描いた日本 54人

韓国語Ⅱ 10人

初歩のイタリア語 16人

 

名簿の数をカウントするようになってから

はじめて200人を超える科目が出ましたポーン

でもこれは人気だからじゃないかもショック

きっと再履修の人が多かったのねもやもや

 

ではではパー 行ってきます新幹線後ろ