さっそく第1回を見終わりました
高橋先生の他の放送授業と同じ感じ
でも放送時間の合計は50分くらい
『イランとアメリカ』ではレポートが3回で
その他の小テストとかはありません
講義用のテキストもなくて
あるのは放送を見ながら
メモ書きできるノートだけです
これめっちゃ便利ですよ
『乳幼児心理学』とかパターンをいっぱい使う
放送授業でもぜひ導入してほしいです
ちなみに最初の中間レポート1は
第5回のときに提出するようで
※ 中間レポート2が第10回
※ 最終レポートが第15回
ちょっと小さいけど…
各回でミニレポート(360字~400字)があり
この5つから1つ選んで書くのと
【課題2】で指定されている高橋先生の本で
「イランとアメリカ」の第4章の内容を
900字~1000字でまとめるというものです
第1回から第5回までのミニレポートの
どれを選ぼうか考えてみましたが…
私はどれも詳しくないので選びようがなく
せっかく第1回を見たので第1回にします
……で
もう書き終わりました
今晩はもうあと2つくらい進めます