単位認定試験が終わりましたね
みなさんお疲れさまでした
今学期の私の主なイベント
・4月5日~ はじめてのオンライン授業(2科目)
・4月9日(日) 大学院のオリエンテーション
・4月22日~ 面接授業・折り紙の数理と科学(香川)
・5月27日~ 面接授業・社会心理学入門(徳島)
・6月24日~ 面接授業・暗号とセキュリティの仕組み(石川)
・7月8日(土) 大学院のゼミ初参戦
・7月21日~ 単位認定試験(5科目)
さて気持ちは来学期に向かっています
何を履修するかだいたい決めました
2017年度2学期の履修科目
学部
・線型代数学 ラジオ 自然と環境 1月25日(木)3
・社会心理学 ラジオ 心理と教育 1月25日(木)8
・刑事法 ラジオ 社会と産業 1月28日(日)7
面接授業
・ガロア理論入門 大阪 自然と環境 12月5日~
・「化学結合論」をモノにする 大阪 自然と環境 10月21日~
・周期表による環境と化学 滋賀 自然と環境 10月28日~
・連分数入門 福山 自然と環境 11月18日~
大学院
・心理・教育統計法特論 ラジオ 人間発達科学 1月19日(金)4
・美学・芸術学研究 テレビ 人文学 1月19日(金)7
・イランとアメリカ オンライン 社会経営科学
・研究のためのICT活用 オンライン 情報学
今回はどの面接授業も当選するでしょう
さ~て研究レポートⅠを仕上げてしまおう