今日は学習センターで勉強してました照れ

レポートが行き詰まり構成を練り直すためにもやもや

 

ついでに本部の図書館で予約した印刷教材が

ちょうど届いたようなので2冊借りてきました本

 

『初級簿記』『化学結合論』ですチョキ

 

 

ブロ友さんから『初級簿記』の印刷教材は

練習問題も充実していてよいと聞いたので

期待していましたおねがい

確かにこれは勉強しやすそうドキドキ

 

『化学結合論』はただの趣味ですひらめき電球

来学期にこの科目の補講みたいな面接授業を

履修しようと思っているので見ておこうとほっこり

 

さてビックリマーク今日は夕方早めに帰ったので

8時間目の人数だけ確認していませんでしたが

 

1時間目

企業・消費者・政府と法 4人

心理統計法 101人 ※再含む

記号論理学 13人

地域と都市の防災 12人

社会福祉と法 71人

雇用社会と法 14人

 

2時間目

微分方程式 10人 ※再含む

日本文学概論 40人

現代の内部監査 8人 ※再含む

マーケティング論 28人 ※再含む

人格心理学 131人

Walking with Writers 14人

 

3時間目

近代哲学の人間像 22人

市民生活と裁判 33人

歴史からみる中国 26人

特別支援教育総論 129人

公衆衛生 143人

幼児教育の指導法 65人

 

4時間目

市民社会と法 30人

思春期・青年期の心理臨床 92人

情報社会の法と倫理 17人

証券市場と私たちの経済 17人

色と形を探求する 80人

 

5時間目

発達心理学概論 100人 ※再含む

場と時間空間の物理 8人

死生学入門 92人

特別支援教育基礎論 140人

現代日本の教師-仕事と役割- 86人

海からみた産業と日本 19人

 

6時間目

フランス語入門Ⅰ 11人

文学のエコロジー 24人

中国語Ⅱ 13人

韓国語Ⅰ 37人

ラテン語の世界 17人

 

7時間目

社会統計学入門 15人

博物館資料論 30人

民法 38人 ※再含む

問題解決の数理 14人 ※再含む

食安全性学 54人

心理カウンセリング序説 153人

 

いよいよ明日が最終日ですねウインク