こんばんはニコニコ

 

今日は2つのテストを受けました音譜

6時間目『デジタル情報と符号の理論』

8時間目『自然科学はじめの一歩』

 

どちらも過去問からの出題ばかりで

かなり簡単だった印象がありますてへぺろ

 

まだテストが続く方がたくさんおられますが

私は今学期のテストがすべて終わりましたほっこり

 

とはいってもまだ大学院の研究レポートⅠを

まだ提出していないので今晩から再開ですメモ

 

また、来学期に履修する予定の科目や

気になる科目もどんどん視聴を開始しますビックリマーク

まずは『英語事始め』からかなヘッドフォン

 

さ~て本日の大阪学習センターの

お昼からのテストの履修者数はコーヒー

 

5時間目

言葉と発想 7人

舞台芸術の魅力 21人

統計学 12人

初歩からの生物学 41人

ダイナミックな地球 30人

日本語アカデミックライティング 50人

 

6時間目

デジタル情報と符号の理論 9人

感染症と生体防御 161人

日本の教育改革 8人

博物館教育論 12人

現代会計 19人

 

7時間目

行政法 13人

リハビリテーション 40人

社会心理学 53人

アルゴリズムとプログラミング 9人

音を追究する 51人

 

8時間目

疾病の成立と回復促進 134人

『古事記』と『万葉集』 43人

自然科学はじめの一歩 48人

現代の行政と公共政策 11人

日本の古代中世 30人

 

だんだん学習センターで顔なじみの方が増え

挨拶をしてくださる人がいて嬉しいですラブラブ