面接授業の一覧を見るとわくわくしますね
福山サテライトスペースの面接授業『連分数入門』の
日程を確認できたのでホテルの予約しました
早いに越したことはないですね
応募者過多になって落選することなんてないし
以前から開催することを知っていた
大阪の『ガロア理論入門』も確認しました
12月5日(火)と12月12日(火)…って平日かよ
まあ…それでも応募してみようかな
あと京都の『高次脳機能の仕組み』も面白そう
下手に心理学のe領域(副)になったりすると
応募者爆発で弾き飛ばされる可能性があるのが
ちょっと怖いところだけど
いまのところ気になったのはこの3つです
その他にいくつか見つけた発見は…
来学期に大阪で『社会心理学入門』があります
今学期に徳島まで行って受けたのに
千葉では『コンピュータのしくみ(補講)』という
面接授業がありますが講師目当てで応募多そう
まだ何かおもしろいことが見つからないかなぁ