履修科目『数理科学』を進めていますウインク

 

でも…いきなりですが少し参っていますしょんぼり

 

私が数学の参考書を選ぶときに

必ず確認している3つのポイント上差し

 

1 全体的に見やすく書かれているか

2 証明が丁寧に書かれているか

3 例題や練習問題がある程度あるか

 

『数理科学』の印刷教材は…

すべて不合格笑い泣き

本屋さんで手にとっても3秒で元に戻すニヤリ

 

特に 2 3 がないので消化不良なのと

全体的にまとまりがなくて何がしたいのか

さっぱり見えてこない状況ですもやもや

放送授業も印刷教材を読んでるだけだし…

※ 放送授業は聞くのやめました

 

数学の理解を深めるというより

わかりにくい文章を解読するのに

結構な時間を費やしてしまいましたガーン

 

それでも第9章あたりまでクリアです爆笑

 

少し先の話なんですが

『数理科学』の通信指導は赤線が入っていて

択一式+記述式なんだけど

提出は郵送だけしかダメなのかなぁキョロキョロはてなマーク

 

オンライン授業のレポート提出みたいに

ファイルを貼り付けられると楽だけど音譜

 

できればTeXで書け(パソコンで書け)ビックリマークって

推奨されているけど結局プリントアウトして

貼り付けて送れってことなのかなぁえー?はてなマーク