いつも味気ないノートを公開しています

ようやくラジオ授業で聞いているところまで
『現代社会心理学特論』のノート作りが追いついたので
さっきまで第10回を聞いていました

今回は「感情」についてのお話だったんだけど

いつになく森先生が攻めていました



最近見た『あさイチ』で割り箸を口にはさんで頬のあたりを
笑顔の形にすると気分も上向きになるとやってた

これは顔面フィードバック仮説というらしい

そして私も知っていた「吊り橋効果」を説明する理論

これは情動二要因理論というらしい



ここまでは普通の「心理学の授業」って感じだけど
今週の森先生は少し違ったよ



テレビで割り箸を使った気分のコントロールや
吊り橋効果を使った恋愛戦略は誤りと
いつもの優しい口調でばっさり否定していました

なんておもしろい授業なんだろ

ますます面接授業を受けたくなりました

新年度の『危機の心理学』も始まったら見てみよう
