塾講師をしていた。
大学受験数学。
学生時代よりも、仕事の時の方が、当たり前だけどいろんな問題を解いた。
解けた!東大行けちゃうな、
とか、
解けた!医学科行けちゃうな、
とか、
コイツ賢いなぁ、脳味噌どうなってんのかなぁ、負けられないな!って生徒に出会ったり
とか、
テンション上げながら解きまくっていたら、転職して塾を離れた今、大学受験数学問題を解くことが趣味みたいになってしまった。
(勿論、数学だけ解けても大学入れませんけど)
で、ある日、本屋で見つけたノート。
こんなの一つで成績上がったらビックリします…
このノート販売の要因となったであろう東大合格生とやらは、美しくノートを書いたから受かった訳では無いだろうに…
とかいいながら、書きやすいから愛用してますが(笑)
(私はもともと下敷きで縦線引っ張ってから問題解くのですが、その苦労がいらないのです、コレ)
まんまと乗ってます。
乗せられてはないです。これ重要。
ノートを否定しているのではなく、うまく使わないとってこと。
しかし、白紙のノートを売り出すって発想、やっぱり素晴らしいと思う。
商売とはそうじゃなくちゃ。
ダイエット本しかり、受験参考書しかり、世の中にあれだけあるのにまだお金になる…どれだけの人が実行してないかってことだ。
ちなみにダイエット本はDVD含め、かなり乗せられてます。
自己管理してる人や、一つの方法できちんと成功した人から見たら、私はきっとアホみたいだろうな。
「ノートをきれいにまとめれば!!」
という人を私が見るみたいにね。
Android携帯からの投稿