昨日、ウチのババ~特養に行った
ボケ無し最凶伝説を絶賛更新中のババ~
モノは試しに、記憶力テストを仕掛けてみた所
Q:特養入所待機リストが2年前の時点で800人
A:正解
待機ジジババ数わんさかで簡単に順番回って来ないと言えど
あの世へ旅立つジジババはそれなりの数いて、時々入所者入れ替わりが見られるとの事
それ聞いたアタシが考えたのは↓
介護施設もピンキリで、閉鎖する施設が少なからず
ところで、閉鎖施設のジジババって介護難民だが、受け入れ先は?
在宅介護無理だからの施設入所だ
別施設への移行ツール要るんちゃうけ~
…Yahoo!ブログ:職員が虐待事件起こした介護施設の意味ね
何処にいてもYahoo!ネタ思いつく53歳がボケ老人気分だよ
大真面目な話
皆が皆ボケたり植物状態となるわけじゃないものの
人生100年時代というのは、人間皆が無病息災のまま逝ける大前提だ
生涯現役とか、本気で言える奴こそ世間知らず、最後に徘徊しまくりと見た
介護家庭の場合、夫婦間でなく親子間での認認介護が急増するでしょね
親子間の中には、バリキャリとか生意気な糞フェミの末路が含まれよう
同じ苦労するなら、相方が精神的支柱となれる可能性持つ家庭婦人が女の勝ち組だよ
あ、男の場合も同じようなもんだよ(これこそ、本当の意味での男女平等ガーの好見本)