有名無実の冠 | mathichenの徒然なるままに

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

本館表示画像候補




自己顕示欲旺盛なmathichenさん、自称:永遠の17歳
画像に映るは、本当に17歳の頃
1983年3月上旬、女子高の修学旅行2日目、宮崎県えびの高原にての撮影
宮崎では、何とかいう遊園地の観覧車に一人で乗り
読売ジャイアンツが隣のホテルに宿泊中のため
帽子とユニフォームの制服姿でランニングする2軍選手を見た




この約3年後、1986年1月15日、成人式に参加
バイト遅刻を認めて貰う形なので、普段着で市民会館へ
その日の帰り、某店の長崎チャンポンを食べていたら
隣席の振袖コンビが、「アタシ、あ~はなりたくないわ」
それぞれのお母ちゃんの品評会を繰り広げていたけど
内心、「そいじゃ取り敢えず、いますぐ席を立ち、店を出ろ」
食事済んでるのに、店の前に順番待ちの行列出来てるのに
視力悪いというよりKYとあっては
バブル期特有のダメ女子とその将来が垣間見えますわな
自分一人で家庭切り盛りする専業主婦を見下す資格ゼロの
親や福祉がかりの兼業主婦、あるいは、行かず後家てな具合よ




アタクシ世代は条件揃えば、男女とも25歳までに結婚しており
40代で孫生まれた友だちもいる
でもまァ、人によっては、今年が成人式の娘や息子もいるでしょ
親がバブル世代だと、上段の振袖コンビ思い起こすと
子供の出来不出来は、如何に?。蛙の子は蛙?
テーマパーク成人式なんて幼稚過ぎる
テーマパーク卒業式として臨む以外、知能指数を疑う
市民会館で暴走すれば、20歳の誕生日前でも成人なんだから
学生だろうが、内定取り消しだろうが、自己責任として
身元を晒し、それ相応の制裁を受けさせるべし




高卒後、専門学校へ進み、22歳で即戦力となったおねえさんが
アタクシの目撃した、お受験熱中症アラフォー主婦の話を
「おねーさんの見たタイプの親って、学校から一番嫌われる
『イイ学校でないと』=学校に責任丸投げだもの
自発的に勉強し身の丈合った私立行く子は、いい
親がオシリ叩いて背伸びした私立行く子は、苦労する
子供の成績が芳しくないのは、学校の水準に追いつかないのに
また、素行の良し悪しなどは、家庭教育の責任なのに
イイ学校が何も教育出来ない方が悪い、そう苦情入れるのよ」
なるほどね




いつぞやの某サイトに、「高卒をどう思うか」があった
「いまどき大学行かないのは、勉強嫌いか、家が貧乏」
親のカネで、お受験勉強、合格したら4年間遊び倒したくせに
大卒が唯一無二の人間の常識っぽい傾向である一方
「ケースバイケースだが、4卒より良いと思う」も多かった
「家庭の事情から、昼間働き、定時制高校通う子なんかだと
未だ成長期に社会の表裏を勉強する分
学費以外の仕送り15万円は上等なのに文句言う子より将来有望」
要するに、現場叩き上げが、デスクワークに劣らないの意味よ




ドイツの大学では、卒業後に即戦力としての教育施される
新卒なんて執行猶予付き肩書きは存在しない世界
大学進学が常識というならば、一般的な大学進学年齢で成人認定
学生特権は極力減らし、悪さ働けば問答無用の処罰下す
高等教育受けられないが優秀な者と平等にするためにも
いっそ成人年齢を、18歳に引き下げるのが良いんじゃない?
成人式はあくまで、大人のスタート地点に過ぎないしね




世間話がやたら長くなったけど




ベルギー次世代の至宝、ヴォルフスブルクMFマランダが交通事故死
SOCCER KING 1月11日(日)5時37分配信

 ヴォルフスブルクに所属するU-21ベルギー代表MFジュニオール・マランダが、10日にドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州のポルタ・ヴェストファーリカで、交通事故により亡くなった。20歳の若さだった。同日付のドイツ紙『ビルト』など各紙が報じている。

 マランダは同日20時に、ヴォルフスブルクの一員として冬季キャンプを行う南アフリカに向けて出発を予定していたが、空港にその姿はなかった。

 同選手は同日15時30分頃、高速道路を走る知人の運転する車の後部座席に乗っていた。同時刻のポルタ・ヴェストファーリカは、豪雨と強風に見舞われていた模様。

 警察の捜査によると、マランダら3人を乗せた車は時速100キロ以上のスピードを出し、走行中にコントロールを失いガードレールを越えて、道路脇の木に衝突したようだ。後部座席のマランダは即死、残りの2名は重体であると伝えられている。

 マランダは、2011年からリールのリザーブチームでプレー。翌年、ベルギーのズルテ・ワレヘムへ移籍し主力として活躍していた。2013年にヴォルフスブルクが獲得し、昨シーズンの前半はズルテ・ワレヘムにレンタルされていたが、シーズン途中にヴォルフスブルクに呼び戻されると、後半戦は7試合に出場し2ゴールを決めていた。2年目となった今シーズンは、途中出場が中心ながらもリーグ戦10試合、ヨーロッパリーグ3試合に出場。ブンデスリーガ2位につける好調なチームを支えていた。

 また、15歳からベルギーの各世代別代表にも選ばれ、次世代の主力候補として活躍が期待されていただけに、ベルギーとヴォルフスブルクだけにとどまらず、サッカー界にとっても大きな損失となってしまった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-00269596-soccerk-socc




ニッポン各地で成人式開催された感想の当記事なのよ




「同時刻のポルタ・ヴェストファーリカは、豪雨と強風に見舞われていた模様。 状況判断ミス、マランダは後部座席から、後生だからスピードを落として安全運転で頼むと懇願していたら、悲劇としか言いようがない。 皆で一緒に浮かれてはしゃいでいたとしたら、愚か者でしかない。 運転したら、常に事故を起こすと思った方が良い。 そう思って俺は運転している。」




ニュース記事へのコメントを拝借致しました




20歳の明暗両方、一人に表れましたかね
サッカー選手としての実績から見ると、地味でも上部類の20歳
しかし青年としては、まだまだ未熟だったのやら
本人が運転していようが、他人が運転していようが
暴風雨の中100キロ超のスピードを出すなんてあり得ない
車外へ投げ出された=シートベルト非着用が明白だから
自業自得の最期と言われたって仕方ない
もしも通りがかりの車を巻き込み第三者をも死なせる大惨事の場合
家族の人生を破滅させる事態に至っていたであろう
事の次第によっては、代表やクラブにも影響及ぼしたかも




本当、油断大敵、注意一秒怪我一生を言いたいわ
代表やクラブは自動車教習所でも修道院でもない
選手個人の日常に介入、逐一指導するのは無理な相談
年齢無関係に、選手自身が節制すべき領域なんですよ
今回の事故が、反面教師になればと思う
代表やクラブも介入でなく見守る形でなら難しくないでしょ




後世に語り継がれる戦果を、個人やチームの戴冠で残さないと
現在過去未来どの世代の至宝だろうとも意味薄い
発展途上段階の20歳だったら、事故死以外の記憶が人々に残るか?
そんな感を受けるが故の当記事題名であります




スポナビ事務局様からメール来てさ、昨日の記事非表示だって~
「負け惜しみじゃなく、投稿基準確認したかったのもあるわよ」を後出しジャンケン~
Yahoo!は、お仕事大嫌いだからか、いきなり黙ってバッサリ切る後は知らんぷりに対し
スポナビ様はまず下書き状態にして、管理人に連絡するようね
編集の余地くれるわけか?。Yahoo!には無い下書き機能あるしな
取り敢えず、編集し、様子見中




アメブロ別荘に持って来たのは、後半は少しいじったが、オリジナル版
体調イマイチ以下を押してせっかく書いたんだからモッタイナイじゃん




「20歳の明暗両方、一人に表れましたかね」
サッカー選手とて、一人の人間であるを説明したかったんだけど、冗長になったみたいね
…自己顕示欲旺盛なのが、一番の問題?
(気は済んだ。昨日オリジナル版見たスポナビ様徘徊族300人近く、儲けもんだぞ)




2013-03-03 08:34:17【有名無実の冠~不公平な世界から、慈悲の精神を見出す~】
http://ameblo.jp/mathichen17/entry-11482328445.html
アメブロ別荘記事題名前半を使い回した理由は…
【偉大なる唯一無二の個性が生存のコツ】
http://blogs.yahoo.co.jp/borussiamagdala/33235918.html
昨日の本館記事題名と並べてみよ。敢えて説明せんでも?