んにちは、おびーです。

 

今回は「第一志望に最速で合格する方法

をお伝えします。

 

これがわかれば、

無事に第一志望に合格し

「○○大受かったんだ!

すごい!!」

 

となり、

親や先生や友達から

「お前すごいな!」

と絶賛されることでしょう。

 

逆にこれがわからないと

どうしたら第一志望に合格

できるのかわからず、

 

なんとなく模試の解きなおしをしたり

問題集をやったりして、

毎日を過ごし

 

気づけば入試3か月前で

過去問が全然解けなくて焦る

 

ということに

なってしまうでしょう。

 

 

それでは

「第一志望に最速で合格する方法」

をお伝えします。

 

その方法の名前は、、、

 

 

リターンゴール法

です。

 

 

格する一歩手前の状態

って何だと思いますか??

 

 

そうです。

過去問を解ける状態です。

 

 

過去問が解ければ、

あとは入試も解けるはず

ですよね。

 

 

そんなに傾向も変わりません。

なので、過去問にしっかり対応できれば、

入試問題が解けて合格できます。

 

 

ここまで

大丈夫ですか?

 

 

たぶん

ここまでは大丈夫でしょう。

 

 

では、、、

 

ここからが本題です。。。

 

 

それでは

いきなり過去問を解けるようにしましょう。

 

 

えっ、、!いきなりやって

解けるわけないじゃん、、!

 

 

もちろんそうです。

 

でも、

過去問を解けるようになるには

それが一番早いのです。

 

 

 

それでは

過去問を十分解けるようになり

第一志望に合格するまでの

やり方をお伝えします。

 

 

リターンゴール法のやり方

り方はシンプルです。

 

STEP1:第一志望の過去問を手に入れる

まずは第一志望はどこでしょう??

 

それが決まったら

本屋にGOです!

STEP2:解き始める(まずは学んだ範囲から)

さっそく解き始めましょう。

さすがにやっていない分野は

飛ばして大丈夫です。

STEP3:わからないところは自力で

わからないところは

参考書を見ながら自力で

解きましょう。

 

教科書や

基礎問題精講や

1対1対応の演習を見れば

解決できるはずです。

 

STEP4:どうしてもわからない場合は解説理解

もうどうしても解けない場合は

「解き方の手順」を参考にしましょう。

https://ameblo.jp/mathgoukaku/entry-12336980015.html

 

それでもわからない場合は、

参考書を見ながら

解説を理解しましょう。

 

そして、何とか

セオリー化しましょう。

「セオリー化」

https://ameblo.jp/mathgoukaku/entry-12337478027.html

 

 

STEP5:10年分やる

その方法で10年分やりましょう。

 

それができれば、

8割受かったも同然でしょう。

 

あとは、

足りないところを

補うだけです。

 

STEP6:足りない部分は補う

例えば、

計算スピードが遅い場合は、

「数学計算革命」

 

というように

足りない分野を

補っていきましょう。

 

 

そうすれば

もう合格です。

 

 

 

今すぐやること

今回のワークは

「今すぐどうすれば最速で合格するのか??」

です。

 

それがわかれば、

あとはやるのみです!

 

 

それでは

ここまで読んでくれて

ありがとうございました!