♪あなろぐま→八木アンテナ→発信基地切り替えのぎもん | Ufoウィスダム/普通のヤツラを超えてゆけ!

Ufoウィスダム/普通のヤツラを超えてゆけ!

”悪魔と相乗りする勇気 …あるか ”(仮面ライダーW)
ブロタイはラッカー(rudy Sr.)とポールグレアム(LISP神,スタートアップ提唱)のパクリ

(書きかけで記事が消失しました笑、こういうときは文が雑になりますね)
今売りの雑誌ですので、詳しく書きませんハッカージャパン7月号(HJ誌は隔月刊)の誌面を書店で当たってください。

HJ誌にレトロ・ハッカーズという連載記事があってあたしは好きなんですが、今回は八木博士がとりあげられています。
博士は、♪あなろぐまでも歌われていた(過去記事はこちら)、八木アンテナの発明者です。
博士の物語りは大変おもしろく、これも読んでいただきたいのですが、
さて地デジ;

移行にあたり、発信基地も東京タワーから東京スカイツリーへと切り替わります。
後者は墨田区なので、当然角度も大幅に変わる地域ができます。
八木アンテナの調整はひつようなのか?
であればだれが対応してくれるのか?
総務省・地デジコールセンター八木アンテナお客様相談室と、NHKコールセンター
八木アンテナの明確な回答に対し、総務省とNHKのいかにも不安をいだかせる、逃げ腰な回答をそれぞれお楽しみください。
--
(追記)
やっぱり、strip tease の"tease" をやります。白夜の売り上げに貢献するようなかたちで興味をちょっとだけ繋げられれば;
引用開始 :

「(前略)工事の二度手間は避けたいのだが、どうすればいいのか」その答えは驚くべきものだった。
「ほぼ大丈夫、と聞いています」

引用終。上記お答えは総務省・地デジコールセンターのもの。

NHKのお答えも期待を裏切らない傑作なものですよ。
ごじぶんでお試しになってもよろしいかも。N社と総省へどうぞ。