いつもご覧いただき、ありがとうございます。
6月13日。保護者面談でした。この時期の面談なので
いい話題ではなかった、ということだけ書いておきます💦。
この日は生徒の総合探究にガンガン入って行きました。
行き詰まった班にはいろいろアイデアのヒントを出してあげました。
ビジネスプランを考えているのですが、思いつかないらしく、
大変そうでした。そういう時は人と話すように言っています。
私もアイデアがあるわけではありません。ニュースや新聞で得た内容や
テレビで調べた内容がそのままネタに活かされています。
そういう意味でもメディアという媒体に触れる意味があります。
SNSが話題の主流となって久しいですが、生のニュースは様々な媒体から仕入れるべきでしょう。本も然りです。こちらがある程度の教養を持たなければ生徒にも信頼されないと思いますので。
そんな私ですが、時間が無くて結構媒体チェックをサボることもあります。
だからSNSは便利です。これはSNSがニュースを牛耳るのかな。