いつもご覧いただき、ありがとうございます。
4月6日、入学式でした。
雨模様でしたが、桜も満開でいい感じでした。
本校は周りが木々に囲まれています。
花粉症に悩まされる人も多いですが、桜が多いのは
プラスだと思っています。
都心の学校から来た先生は、
「木々が多いほうがいい」
とおっしゃっていました。
というのも、木々がゆとりをくれるから
らしいのです。
その学校はかなり殺伐としているらしく、病休の先生が何人もいるようです。
生徒も落ち着かず、保護者も担任を攻撃するなど、いい雰囲気ではないと
いうことでした。
そういう面で見れば、私はこの学校で心の病気で休んだ人をほとんど見ていません。
生徒の中には病んじゃって、というのはあります。
よく聞いてみると、中学校から…とかいろいろ抱えているパターンも多く、
一概に本校が直接的な原因ではない、と思えるものが大半です。
(もちろん、本校が原因、というのはあります。大いに反省しないといけません)
都会の学校に憧れた時期はありましたが、一長一短なのだと感じました。