いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

2月24日。昨日のフェスの余韻で授業をしました。

早速実践をしようと、フィラーを無くすように気を付けました。

 

フェスにおける発表の中で、フィラーを無くすという話がありました。

えー、とか、あのー、とか、そういうやつです。

 

 

↑コトバンクHP

 

 

私、フィラーが多いんですよね。授業動画を見ていてもどうしても消えない。

フィラーが多いと聞き取りにくくなるのは、お分かりいただけると思います。

 

どうすればなくなるのかは、

 ・言葉を発すること

 ・練習

だそうです。

 

出てくる言葉が無いと、何も発せられないので、えー、とかになってしまいます。

話すことを決めといて、それでも出てこなかったら言葉を何かしら出すようにする。

 

当然練習が必要ですので、何度も練習をする。

 

私は早口な方ですので、ちょっとゆっくり話すようにして言葉が出てくるように

しました。

 

そうするとフィラーは減ってきます。

 

フィラーが減るだけでも「聞ける授業」になると思います。

それを目指して頑張っていきます。