いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

今回は本の紹介です。

 

 

↑小学館のHP

 

中学受験の「しっかりした」お話です。

耳が痛いことも書かれていますが、受験関係者、保護者、私立中学の教員は

必読でしょう。

 

なんで中学受験をするか、受験をするときはしっかり考えた方がいいです。

本にも書かれていますが、「友達がやっているから」「親にやらされた」

というのは自分の生徒からも聞く話です。

 

そういう生徒に限って、勉強が嫌いです。

 

それっていいのかな? 

 

私も中学受験を否定されたことがありますが、自分がやると決めたので

曲げませんでした。中学に入ってからもかなり勉強をした気がします。

 

そう、自分ごととして考えること。

そうすればうまくいくかもしれませんよ。

 

巷のハウトゥ本よりも読むべきだと思いましたので、紹介しました。