いつもご覧いただき、ありがとうございます。
12月8日。頭の中には大東亜戦争の開戦が出てきます。
パールハーバーでは82年になる式典が行われています。
↑NHKより
6月に広島の平和記念公園と姉妹公園協定を結んだそうです。
こんなこと、以前は考えられなかったと思いますが、
時代の変化が成し得たことだと思います。
生徒にも少しはこういうことを話します。
日本人なので、自国の歴史くらい知っておかないと。
マニアックなやつを暗唱するのではなく、歴史的に大きいやつは
知っておくだけでなく、経緯まで押さえておきたいです。
パラオに行ったとき、現地の先生と沖縄の話になりました。
当然、戦時中の話題が出てきます。知識がなければ話せません。
それも英語です。普段使わない脳みその部分をフル回転させた
記憶がありますが、知識は力だと思うような体験でした。
真珠湾攻撃はどんなものだったか、なぜ日本は宣戦布告をしたのか、
調べるたびに勉強になることが多く、同時に自分の無知を恥じます。
ぜひ歴史を学んでほしいと(目の前の生徒に対して)思います。