いつもごらんいただき、ありがとうございます。

記事が間に合っておりませんで、すみません。

 

8日はオンライン授業でした。学校がある地域も結構被害が

ありまして、結果的にはオンラインで正解だったと思います。

 

しかし、近くの駅には学生・生徒が大量に難民と化していました。

無理やり授業をする、といって交通機関が動かないパターンですね。

 

警報が出るor出そうなときは無理せず休校等にすればいいと思います。

以前、無理やり学校に来させて、大雨になったために緊急下校にしたら

一部の生徒が帰れずに学校に泊るという事態になったことがあります。

急な天候不良になってしまったら仕方がないのですが、予想できる場合は

無理をしなくてもいいのではないでしょうか?

 

大人も無理やり出勤している姿もありましたが(私含めて)、もっと休校・休業に

してもいい世の中になればいいと思います。

私もつい行ってしまうタイプの人間なので、どうにかしたいとは思いますが(笑)