いつもご覧いただき、ありがとうございます。
この日の数学はみんな大好き区分求積法!
…といっても、?という方も多いと思うので。
↑ポイント集より
↑受験の月より
単なる公式の暗記では太刀打ちできない内容です。
だからしっかりと理解できるように時間をかけて説明をします。
limΣが積分の基本です。積分を微分の逆としたのは17世紀のことでした。
↑詳しくはこちらで、、
ライプニッツが微積分学の基本定理を発見しました。
(ニュートンの説もありますが、今回はライプニッツで。)
学校の教科書では、簡単に触れられていますが、実は深いんですよ。
調べてみると面白いかもしれません。
受験生には大変なことですが💦
こうやってみると、学部時代の微積分学が懐かしいです。
もう一回学部生に戻りたいな。