いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

授業で扱った、三角関数の和積と積和の公式の話題です。

指導側はどのようにして教えるのがベストなのでしょうか?

 

自分で作れるようになれ、というのがベストかもしれませんが、

式は作るまでに時間がかかります。だから私は

 

 ①まずは丸暗記

 ②立式の方法を理解

 ③反復練習

 

特に数学Ⅲの積分範囲では、①でないと大変なことが

多いので、強調しています。

 

↑10年以上前に作ったプリント

 (私はこの呪文で覚えました)

 

↑今回作り直したプリント

 

ネットから拾ったものもありますが、アレンジをしています。

どうしたらうまく暗記してもらえれるかを模索中です。