いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今日は新人研修やらなんやらで、午前中は
そういうことをしていました。
新人さんに「質問はなんでもしてください」と言ったら
いろいろ訊いてくれたので、意思疎通ははかれたかな、
と思います。
もう「予習したいです!」という感じだったので、
私の教科書を貸すことにしました。
前向きに仕事をする姿勢は見習いたいです。
私は一切予習などせずに、自分の勉強やら
入試問題を解くやら読書をするやらを進めています。
さっさと自分の仕事は片付けて、自由にしています。
学校から大数をくすねてきて少し勉強をしています。
勤務中に自由な時間などないのですが、作り出して
勉強をしないとまずいと常に考えています。
最近は「勉強」をテーマに仕事をしています。
学ぶ姿勢は言わなくても生徒に伝わります。
春休みにだらけた生活をしていれば、明らかに生徒へ伝わると
考えていますので、ちょっと焦っています。
なぜ周囲があまり焦っていないのかが疑問です。
もう少し新人さんを見習いましょう(自戒)。