いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

そういえば、二月の勝者の最新刊はご覧になったでしょうか?

 

↑小学館HP

 

今回は2月1日のリアルです。

塾側からすると、合格発表は緊張の瞬間です。

かなり前から1日がダメだった時のことも考えて

シミュレーションをするのですが、いざその事態になると

テンパるものです。

 

このまま今日落ちた学校の2回目を受けるか、偏差値を下げて

志望校を落とすか、いざというときに悩むものです。

子どももダメだったら相当落ち込むでしょう。

そのときに大人がどう動くかも大事だと思います。

 

最近は首都圏中学受験者数の増加に伴い、関連書籍も

多く発刊されています。

 

 

↑読売新聞オンライン

 

リアルが見えてくる分、私としては勉強になります。

 

逆に、中学受験が害のように取られがちですが、個人的には

子どもにそのような経験をさせることは(正しいベクトル上であれば)

プラスだと思います。

 

ぜひ二月の勝者をご覧ください。