いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

3日の午後は高体連の会議に出席するため、午前中はタイトでした。

会議後も大会の準備であちこちに寄っていました。

 

大会の雑用をやるのは私しかいないので、全部自分でやるしかないのです。

 

部活動の大会運営は本当に好きな人でないとできません。なぜなら

  ・業務外の負担になる

  ・時間を多く取られる

  ・持ち出しが(物品・お金)必ず存在する

  ・仕事が遅いと文句が出る

  ・準備期間が長い

  ・謝礼が出ない(笑)

本当にやりがいだけでやっているな、と思います。

最後のはなかなかリアルで、もらったのは交通費だけです。

全部とは思いませんが、部活動の大会はそうやって回っているんだ、と思うと、

やりたがる人はいないのがわかります。

 

一生懸命やって、まずいと文句を言われて、お金がもらえない、のは

誰もが引き受けないですよね。でも誰かがやらないといけないので、

懸命にやります。しかし、この制度も長続きしないと思いますので、

誰かがどこかで制度を見直してくれないといけません。

 

それはどこの誰なのか???