いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

昨日までの反動で寝たきりでした(笑)

急激に年を取り過ぎじゃないだろうか。

 

空き時間は読書を進めるのですが、

こういうのを読んでいたりします。

 

 

 

おおたとしまさ氏の『学校研究シリーズ』が9種類ほどあるのですが、

家にあるものを読み返したりしています。

 

名門校ってその学校独自の「匂い」があり、卒業してもその匂いが残ります。

私もある私学を卒業していますが、その匂いが残っているそうです。

名門校はその進学実績こそマスコミ等に取り上げられますが、実際の

教育内容やどんな人がいるのか、など深掘りすると学ぶべきことがあります。

 

本校はまだ「匂い」がありません。卒業生には私の匂いがついていますが、

本校の匂いがついているとは思えません。そうした私学は今後どうなって

いくやら…

 

各校の様子が見えるので、ぜひお読みください。