いつもご覧いただき、ありがとうございます。
金曜日が終業式ですので、通知表所見の準備に追われている
方が多い日々です。
私はちょっと前には終わっていましたので、前日でも
のんびりしています。
昔は20人の所見を書くのに丸1日かかっていましたが、今では
数時間で終わります。もちろん、ほとんど全員が違う文章です。
↑最近はこういう便利なサイトもあるんですね💦
どうやったら文章を早く書けますか? と聞かれることもあるのですが、
普段から生徒と接したり、部活動の顧問の先生と会話をすることです。
いいところが見えたり、学級では見せない面が見えたりといろいろヒントが
あります。ある生徒は顧問との立ち話がヒントになりました。
休み時間にふらっと教室に入ったことで、見えるものがあったりします。
生徒のいいところなんて、生徒とたくさん触れ合っていないと見えないものです。
昔を振り返ると、あまり生徒を見ていなかったんだな、と反省も多いです。
もちろん今でもそうです。見えないことも多いです。だから、もっと生徒と
触れ合って、いいところをたくさん見つけようと努力を繰り返しています。