いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

職員会議が長く、ただ眠いと感じるだけです(笑)。

朝の車の中が氷点下1度でしたが、家も車も一切暖房を

付けないので、このくらいであれば問題なく生活ができます。

 

小学校の時に、年中半袖短パン、みたいな子っているじゃないですか?

それ、完全に私で、長ズボンなんて小学校のうちは履いた記憶がないです。

 

家も昔から暖房がつかないところでしたので、今もつけておりません。

流石に寒いので、ホットカーペットだけは付けておりますが、

朝起きると消えてるんですよね(笑)。

 

学校ではほぼワイシャツです。雪が降ってもワイシャツだったので、

周りにドン引きされています。

 

寒くないのか? と毎日のように聞かれますが、「あまり」です。

 

おかげで簡単に風邪はひかないですし、どんな環境でも寝られます。

テントが凍っても問題ありません。

 

 

 

テントの中では防寒着を着ていますが、通気性の良いシャツ・ヒートテック・防寒着だけです。

 

 

学生時代、雪の谷川岳に登るのに、土合駅で寝たことがあります(現在はできませんので…)。

 

↑土合駅 Wikipedia

 

それが人生で一番寒かった気がします。

それに比べれば暖かいので、何も気にしません。

 

だから、この前コロナになったときは、驚きました。

そんな簡単にかかるような生活をしていなかったので。

それでもかかるのは、私の疲れもありますし、京都の人混みもありますし、

第8波が強いということでもあります。

 

毎日寒いですが、暖房がない生活に慣れるのもいいですよ(笑)。