いつもご覧いただき、ありがとうございます。
この日は他校へ外部出張でした。
学校代表で行ってきました。
当日は
授業見学→講評→講演会
という流れです。他校の授業を見るのもなかなか新鮮です。
と書くと聞こえはいいですが、生徒20数人の教室に教員が30人も後ろに
ずらっ、と並んでいるといやですよね。みんな机間を見るものだから
生徒は集中できないんじゃないかな??
私は生徒がかわいそうですので、教室の外の方から眺めるだけにしました。
途中で飽きちゃったけど…
授業中は、生徒が頭を使っているかがポイントなので、それがどうかな?
とは思いました。
とは言え、ずっと話を聞いているのも辛いですね。
個人的には参加者の交流があればいいのに、と思いました。
教員間のネットワークが広がると、もっといいものができると思います。
SNSのつながりだけでなく、リアルなつながりもあった方がいいです。
そんなことを考えながら学校を後にしました。
なぜかお土産までいただきました。おもてなしに感謝です。