いつもご覧いただき、ありがとうございます。
長期出張で外出していました。その記事はまた改めて…
月曜日はその長期出張の準備に追われていました。
物品を買いに行ったら渋滞に巻き込まれて…
色々とイベントが重なると忙しいものです。
抱えている仕事も多いので、あわあわしてしまいます。
そういう時はもっぱらメモをしています。
矢継ぎ早に仕事が来ると、覚えられないので、ずっと何かしらに
メモをしています。外出時はグーグルカレンダーにメモをしています。
最近はケータイにもTo Doリストなるものがあります。
そういうのを活用しないと本当に仕事になりません。
生徒にも毎HRで「優先順位を決めろ」と言っています。
勉強の際に「何から始めていいか分からない」という(不思議な)ことを
言い始めるので、ベスト3くらいは優先順位をつける習慣をつけてほしいと
思っています。
意外とその場の気分で勉強をしていることもあるようで、手が回らずに終わる
教科もあるようです。
記憶より記録、うまくやるにはそのひと工夫が大事だと思います。
私は書いても忘れてしまうので、何度も見返さないといけないという
めんどくささもありますが…