いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

最近は毎日寝落ちをしています。

あれだけのんびりした日常から、(ほぼ)毎日駆けずり回る

生活に戻りました。体はついていかないわけです(笑)

 

なので、寝落ちをしなかった時だけしか記事が更新できないでいます…

 

1日は始業式でした。

生徒は午前中に帰りますので、部活もオフにして自分も早く帰って

やろうと思いきや、やることも多く結局帰るのが遅くなります😭

まぁ、原因は授業準備なんですが💦

 

授業準備は一度始めてしまうと、私はずっとやり続けてしまいます。

1時間の授業に1時間以上なんてザラで、数時間かかることもあります。

 

 ・生徒がどこでつまづくか

 ・裏の意図やつながりがあるか

 ・生徒にどこで考えさせるか

 ・入試ではどのように出題されているか

 

とか、結構みる上に、小テストの準備もするので、まぁまぁかかります。

 

「使い回しをすればいいじゃん」

 

とか言われますが、生徒は毎年違いますので、ほぼしません。

毎度新しく作り直します。プリントもほぼ使いまわしません。

あれだけ苦労して作った教材も、1度しか使わないのです。

 

「教科書を見なくても授業できるでしょ?」

 

と言われることもありますが、できます。

ですが、その時その時でトピックを変えますので、準備はします。

急な代講を除き、準備をしないということはありません。

例え、中1の初歩的な内容でも準備をして行きます。

 

私は授業の才能があるわけではないので、人一倍努力をしないといけません。

夏休みはだいぶ遊びましたが、もうきちんとしないとまずいのです💦