いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

最近は更新がなかなか、ということがあります。すみません。

 

まず、34, 20, 22, □,…です。

下がって上がるので、難しいですよね。

 

34の正の約数は1, 2, 17, 34で、34以外の和は20

20の正の約数は1, 2, 4, 5, 10, 20で、20以外の和は22

22の正の約数の和は1, 2, 11, 22で、22以外の約数の和は14

よって□=14

 

です。すぐに気づくのは難しいですよね。私も時間がかかりました💦

 

名前をアリコット数列というらしいです。

今回初めて知りました。

面白いな、と思いながら、こういうのを持ってくる生徒に脱帽です。