いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

今日は職員室の清掃と生徒の文化祭打ち合わせに付き合って終了です💦

 

 

職員室を掃除すると、過去のプリントの山が何個もありました📝

私、プリントの使い回しをほとんどしないので、とっておかないと

いけないのですが、よく考えてみたら、ほとんど見返していないな、と(笑)

結局目の前の生徒に合わせて作り直してしまうし、板書案なんて過去のものを

一切見ないんです。直前まで準備をしないとまともに授業ができない

小心者なのです。だから過去の貯金は使いません。

 

であればいっそのこと全て処分をしてしまうと、どうでしょう。

机の上にものがなくなりました。

 

東進の林修先生も、机の上については言及されていました。

 

 

自宅の机はなかなかきれいにならないのですが、徐々に仕事ができる

スペースを増やしていきたいと思います。

 

 

三者面談でも、「部屋はきれいですか?」と高確率で訊くのですが、

お前はどうなんだ、という話です。教室はほとんど荷物がないので、

今後は荷物を減らしたいのですが…なかなか捨てるのに躊躇をしてしまいます。

もっとガツンと行かないと、ですね。