いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

心地よい筋肉痛に襲われていた月曜日です。

 

 

参加メンバーは体調も崩すことなく学校へ来ていたようです。

当たり前なのですが、さすがです。

 

教員が一番緊張するのは朝だと思います。

みんな元気に学校へ来ているかは本当に気にするところです。

 

生徒は様々な理由で学校を欠席します。

 

 ・体調が悪い(体or心)

 ・起きるのが辛い

 ・熱が出た

 ・寝坊をした

 ・人間関係が壊れた

 ・授業についていけない

 ・疲れた

などなど( ̄▽ ̄)

 

いろいろ理由がありますが、担任はそれらと向かい合わなければいけません。

「自分で解決しなさい」と言ってできる生徒はそう多くありません。

 

生徒が急に欠席をすると「始まったか?」と思います。

問題がなければ安堵しますが、そうでなければ…

 

 

大変に聞こえるかもしれませんが、生徒の問題を生徒と解決をしようとすることに

担任の醍醐味があるし、それが大きすぎたときに自分の無力さを感じます。

どれも担任をやってこないとわからないことです。

保護者から怒られることもありますし、逆に保護者を説教しないといけないこともあります。

 

 

平穏無事に教員なんてできませんので、毎日が緊張との戦いです(笑)