いつもご覧いただき、ありがとうございます。
雨が降り注ぐ日々が続いています。
こういう時は生徒も教員も元気がないですね。
気合を入れて授業をするのですが、いい感じで
反応が鈍かったりします。
私は(6月生まれだからなのか)雨が好きで、
職員室でもYoutubeで雨の音を聞きながら作業をしています。
頭を使う仕事(学習)は自然音を聞きながらやるとよいそうです。
好きな音楽を聴きながらやると、脳がそちらに意識を持っていかれるので
集中ができないそうです。
確かに、好きな音楽ではテンションは上がりますが、それだけなんですよね。
なので、仕事中は常に雨の音です。外が土砂降りでも雨の音を聞いています(笑)
そんなことを生徒に話すと不思議がられます。
私は1人でも真似てくれないかな? と思いながら話すのですが、
最近では雨が降ると生徒が私を呼びにきます。
「先生、雨が降ってきました!!」
あ、そっちね。