いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

更新が遅れていますので、頑張ります💪

 

 

試験1日目ですが、PTA総会なるものがあったので、

それで業務終了でした。私はPTA担当でもありますので、

強制参加です。とは言っても、校務にご協力いただける

ご家庭には感謝しかありません。

 

 

いつもでしたらこの後に懇親会という名の飲み会があるのですが

コロナ禍でなくなっております。初任の頃は何度行かされたか😭

 

どうしても気になるのは、これが無給だということです。

保護者も教員も無給です。

 

最近は、無給の業務に意味があるのか、と結構思います。

ボランティア精神が尊いのかもしれませんが、それに甘んじては

まずいと思います。

 

上記の飲み会ですが、かつては強制参加の上、飲食代を実費で払っていました。

それでいいのでしょうか?

 

PTA活動が学校に必要なことは理解できますが、いろいろ考える時期に

きたのではないかと思います。