いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

地震、各地に被害を出していますね。

3.11のことが脳裏をよぎらずにはいられません。

我が国は本当に地震大国なんだと認識します。

 

学校や生徒に被害がなかったことがまず良かったです。

 

 

さて、記事を埋めていきます(笑)

 

 

15日は答案返却日でした。

その後、クラスレクをして終わりました。

行事も何もないので、何かしようということでレクになりました。

生徒が企画してくれたので、私はただ乗っかっただけです。

色々ありましたが、まぁまぁ盛り上がって良かったです。

 

行事はクラスをクラスにします。

 

クラスの意味ってなんでしょう。友達を作ることなのか、

仲間意識を生むことなのか。

 

私は、同世代の人が頑張っている姿を見ることに尽きます。

頑張るのは、勉強や運動だけではないです。その人の得意分野でいいです。

クラスは自分で決めることが難しいので、生徒からしたらどの集団に

入るかは運でしかありません。その中で友人を作らなければならないとか、

思う必要はないと思います。

 

自分が頑張るには、誰かが頑張っている姿を見ることが必要です。

1人で頑張ることもできますが、ほとんどの人にとっては限度があります。

その時に他人が必要です。クラスの役割はその環境を作ることだと思います。

 

私のクラスはまだまだ形を作れていません。このままでいいのか、

と毎日悩んでいます。きっと悩み続けると思います。それが担任の仕事です。

いいことばかりではないですが、ここに面白さを見つけられるかどうかが肝心だと

思っています。

 

明日は何が起きるかな?